ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第7回】ベトナムのペットホテル事情~預ける際のチェックポイント~

2016/01/18 10:10 JST配信

海外に住んでいると日本へ一時帰国する際や旅行、出張等でペットをペットホテルに預ける機会が多くなります。旅行や一時帰国ともなれば1週間以上、長ければ1か月なんてこともありますよね。

そこで今回は、 グルーミングサロン テンテン より、 ベトナムのペットホテル事情について紹介します。

ベトナムのペットホテルはどんなところ?

ベトナム(ホーチミン)にも、ペットショップや動物病院でペットホテルサービスを提供しているところがいくつかあります。

ペットをゲージの中に入れて預かるわけですが、大抵の所では、床面が網状になっていて、排泄すると排泄物がそのまま下に落ちていくタイプのゲージを使用しています。

ペットは滞在中、ゲージの中に入れられっぱなしで、掃除もあまりされていないところが多いです。また、食事もペットホテルで用意したものが与えられて、中にはドッグフードやキャットフードなどのペット専用の食事ではない場合もあるようです。

さらに、 狂犬病ワクチンや混合ワクチンが接種されていないペットと一緒にされてしまう というリスクもあります。ノミ、ダニに関しても認識が薄いので、「ペットホテルに預けてダニがついてきた」「皮膚病になった」といった話もよく聞きます。

そこで、ペットを預ける前に下見をして、次の項目を事前にチェックしておきましょう。

<ペットホテルのチェックポイント>

1.預ける部屋、ゲージはどのようなものか

2.ドッグフード等の持ち込みに対する反応は

3.普段の食事、回数や量等について質問してくれるか

4.預かり中に体調が悪くなった場合の対応は

5.ペットに対する接し方は

1. 預ける部屋、ゲージはどのようなものか

臭いが気にならないか、衛生的か、換気がされているか、エアコンは付いているかなどをチェックします。

木製のゲージは見た目はいいですが、オシッコなどが染み込むので不衛生です。屋根のないタイプはよじ登って飛び出ることができてしまうので、脱走や転落という事故に繋がる可能性があります。

また、「部屋やゲージが見たい」という申し出を断るペットホテルは、飼い主に見せられるような預かり環境ではないということになります。

2. ドッグフード等の持ち込みに対する反応は

フードやベッド、オモチャなどをペットと一緒に持ち込んでもらうことは、一般的に何の問題もありませんが、それを拒むということは「面倒くさい」「手間がかかる」と思っている可能性が高く、交渉して持ち込めたとしても、紛失したり破損したりする可能性が高いでしょう。

3. 普段の食事、回数や量等について質問してくれるか

普段の食事内容や回数、量を質問してこないということは、食事を適当に与え、食べているかいないかも管理しない可能性が高いです。

4.預かり中に体調が悪くなった場合の対応は

預かり中に万が一体調が悪くなった場合、どのような対応をしてくれるかも事前に確認しておきましょう。体調を崩した時、事前に連絡や相談も無く、勝手に投薬や治療が行われ、お迎え時に詳しい治療内容もわからぬまま「高額請求された」なんて話もあります。

5. ペットに対する接し方は

そして、これが一番重要なポイントです。滞在中に大事に預かってくれそうかどうかは、「ペットに声を掛けてくれるか」「抱っこしてくれるか」など、ペットに対する接し方を見れば感じますよね。

ペットになるべくストレスを感じさせないために

飼い主と離れ、いつもとは違う環境に置かれたら、ペットも精神的にストレスを感じます。ストレスに弱いペットであれば何日も食事を採らず、排泄さえも我慢してしまうことも。体力が落ちると抵抗力も落ち、感染症などの病気にもかかり易くなってしまいます。

グルーミングサロン テンテン では、できるだけペットのストレスを軽減できるように努めています。ゲージは水洗いのできるステンレス製で、床面にはカーペットとオシッコシーツを敷き、体を痛めることもなく排泄もできるようになっています。各ゲージにはベッドも備え付けています。

ペットの食事は、普段から食べ慣れているドッグフードや缶詰、手作り食などを一緒に持参してもらいます。食べ慣れない食事を与えると、食べない場合やお腹を壊す心配があるからです。普段通りの食事と回数、量を与え、排泄の有無も管理しています。

もちろんお気に入りのベッドやオモチャの持ち込みも可能です。

万が一体調が悪くなった場合は、飼い主に連絡して状況を説明し、必要であれば併設の 佐々木動物病院 ですぐに診察することができます。

当店のペットホテルでお預かりするワンちゃんの殆どが、普段からグルーミングや室内ドッグランを利用しているため、ペットにとって「知っている人、知っている環境」となっており、ストレスを感じていない様子です。

そして滞在中は、ゲージに入りっぱなしではなく、一頭ずつ順番にフリースペースで遊んでいるので、こんなにのびのびと楽しそう。

「ペットも一緒に連れて行く」という選択をする場合は・・・

ペットホテルに預けるという選択肢がある一方で、一時帰国の際に 「ペットホテルに預けないで一緒に連れて行く」 という選択もあるでしょう。その場合には、事前にいくつかの手続きをする必要があります。条件によっては、 半年以上前から準備を始めなければならない 場合もあります。

詳しい内容は次回、 佐々木動物病院 の獣医師より説明しますので、参考にして下さい。

著者紹介
佐々木動物病院・Grooming Salon Ten Ten
ホーチミン市7区にある佐々木動物病院の獣医師とグルーミングサロンTen Tenスタッフが共同で執筆するコラム。rn同じ建物内に、1階は「佐々木動物病院」、2階は「グルーミングサロンTen Ten」があり、ペットの総合サービスを受けられる。rn本コラムでは、ベトナムでのペット事情についてご案内していく。
ペット@ベトナム
その他の記事はこちら>
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
サイゴン動植物園、北中南部の民族文化フェス開催 7日まで (9:03)

 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の香りと彩り」を開催している。  イベントの開催時間は午前7時30分~午後8時30分。期間中、午後5時以降...

ベトナム、トランプ関税に保留要請 ミッション団派遣で直接交渉 (4日)

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、両国間で協議の時間を作り、双方が納得する解決策を模索すべく措置の一時保留を求める公文書を送...

ベトナム、ラオスのカムタイ・シーパンドン元国家主席の国葬実施 (4日)

 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパンドン氏を追悼し、4日と5日の2日間にわたり、ベトナムで国葬を実施することを決定した。同氏は2日に102歳...

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

アンザン省人民委元主席に禁固8年半の判決、違法砂採取事件で (4日)

 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44人の被告に有罪判決を下した。  同事件は、チュンハウ68社(Trung Hau 68)が2022年から2023年にかけて、...

ハイフォン:ラックフエン港湾地区の第3埠頭が開業へ (4日)

 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat Hai)経済区内のラックフエン(Lach Huyen)港湾地区にある第3埠頭の開業に関する決定を正式に発表した。 ...

FPT情報通信、GEヘルスケアと医療AI推進で提携 (4日)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に本社を置き、医療技術とデジタルソリューションを提供する多国籍企業であるGEヘルスケア(GE HealthCare)との

カインホア省:ゾックダーチャン工業団地を建設、投資総額103億円 (4日)

 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Trang)工業団地の建設に向けた地鎮祭を行った。地鎮祭には、グエン・カック・ディン国会副議長、マイ・バン・...

地場と韓国企業が提携、AI韓国語学習プラットフォーム開発へ (4日)

 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(FIKTECH)をホーチミン市に設立したと発表した。これと同時に、人工知能(AI)を用いた教育プラットフォーム開...

米国の相互関税、ベトナムは46%の高水準 中国34%・日本24% (4日)

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上の国・地域に一律10%の関税を課した上で、国・地域ごとに異なる税率を上乗せする。ベトナムに対しては計4...

ラム書記長、5月にロシア訪問 戦勝記念日の軍事パレード参加 (4日)

 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス・ドイツ戦勝80周年記念パレード」への参加に向けた準備を進めるべく、2日から4日までの日程でロシアを訪問...

米国大使、クアンビン省のザップ将軍の墓を初訪問 (4日)

 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者とともに同省クアンチャック郡クアンドン村にある故ボー・グエン・ザップ将軍の墓を訪れ、焼香したことを明ら...

電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (4日)

 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施行された。  同政令によると、電力の平均販売価格の調整間隔を最短3か月とし、発電コストや電力買取コ...

国家イノベーションセンターと米インテル、無料AI学習コース発表 (4日)

 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのための人工知能(AI for All)」プログラムを発表した。  同プログラムは3月26日にファム・ミン・チン首相...

ニトリ、グローバル旗艦店をホーチミン1区に出店 ベトナム4号店 (4日)

 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニトリ・ドンコイ(NITORI Dong Khoi)店」をホーチミン市1区にオープンする。ニトリグループの店舗としては1044...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved