【第29回】 ベトナムには行けないけれど。
【第28回】リラクゼーションで、ほっこり?
【第27回】アテンション・プリーズ!
【第26回】たのしい市バスせいかつ。
【第25回】蟻よ…さらは゛…!涙
【第24回】鳥を愛するみなさま。
【第23回】ベトナムのわんこたち。
【第22回】テト狂騒曲。
【第21回】大好き!スイティエン公園!
【第20回】お鍋でほっこり?
【第19回】ベトナムフルーツあれこれ。
【第18回】愉快痛快ローカルスーパー。
【第17回】恐怖の20万ドン札。
【第16回】スマホ、悲喜こもごも。
【第15回】レッツ巻き巻き!ライスペーパーの巻!
【第14回】そこに歩道がある限り。
【第13回】ベトナム香草ジャンキー。
【第12回】新暦の新年 in ベトナム!
【第11回】貝と海鮮のお話。
【第10回】襲来!スコールパラダイス。
【第9回】レッツ・ベトナム生活deダイエット。
【第8回】通じて、わたしのベトナム語!の巻。
【第7回】ベトナム・魅惑の袋麺のこと。
【第6回】ベトナムで乾杯っ!
【第5回】国民的万能薬・緑の油のこと。
【第4回】セオムでGO!
【第3回】みんな大好き!バインミー!
【第2回】奥深きベトナムのトイレのおはなし。
【第1回】ベトナムのゆるいまんがはじめました。
【第20回】〜子どもおもしろ白書〜大スペクタルドラマ「工事現場」
【第65回】ベトナムの景気はどれだけ悪いのか?- モバイルワールドのIR資料による景気分析
【第64回】ホーチミンとハノイではどちらに日本のお店が多いのか
【第63回】日本文化に対するベトナム人のイメージについて
【第62回】ベトナム人はECで何を買っているのか?
【第61回】ベトナムの小売はコロナ後どう変化したのか?
麺料理大国・ベトナムの、 お手軽袋麺 たち。お土産にも人気ですが、袋麺のベトナムでの生活密着度はすごいものがあります・・・とかそんなお話。
ハタメグミ
サッカーとお酒とベトナムをこよなく愛するイラストレーター・ハタメグミが、4コマ形式でお伝えするベトナムにまつわるゆるいエッセイまんが。 2015年まで2年弱ホーチミンに住んでいたときのことや、ベトナムサッカーの取材で地方都市をまわっていたときのこと、そのほか描きとめなかったら忘れてしまいそうな些細なベトナムコネタなど、あれこれ綴ってみたりしてます。 よろしくどうぞ!
ハタメグミの越南ラプソディ一覧へ