とも
メイド。永遠のベトナム初心者。
メイドの聖地、東京・秋葉原にある老舗メイドカフェ[@home cafe]での萌修行を経て、世界中のご主人様お嬢様にも萌えをお伝えしたい!と、日本を飛び出してきました。現在はベトナムで、ボーカリスト、パフォーマー、キャンディのパッケージモデル等として活動中。ご縁あれば、お給仕させていただくこともあるかもしれません!
担当カラーはピュアホワイト。好きなものはおまけグッズ。ベトジョーライフ、そしてベトナムに関わる全ての方の、萌えとHappyをいつも願ってます♡
ベトナムで必死に生きるメイドのブログ「ともの☆わーるど Tomo’s World」と旧ブログ (メイドカフェ[@home cafe]ブログ)「ともの☆らんど」
【第よん回】アプリ小噺・後編☆これもあれば無敵!?ベトナムライフをちょっと気楽にする+αアプリ [2019年04月12日]
おかえりなさいませ、ご主人様、お嬢様。
5年ものの小容量スマホを6年目にしてとうとう機種変したメイド、ともです。
最近噛み締めたツンデレ技はこれ。
マキシマム・ザ・バナナ
:バナナ1房を購入し、おまけですと渡されたのが更にバナナ1房。合計1kgちょっとのバナナが手元に来ることに。バナナ1kgは頑張ってもそんなにすぐに消費できる量ではなく、すぐ熟す。冷蔵庫で保存しようとするも、庫内がバナナで...
【第さん回】これさえあればなんとかなる!?ベトナムライフがちょっと楽になる最小限アプリリスト:前編 [2018年12月10日]
おかえりなさいませ、ご主人様、お嬢様。
ベトナムに来る直前までガラケーLOVEだったメイド、ともです。
近頃、じわじわ効いているベトナムさんのツンデレ技は、これ!
最恐絶叫マシン・Tai Ju Kei
:食べることが増え、動く機会が減ると、おのずと体験できる絶叫系アトラクション。体重計。
ベトナムは、日本人の口に合う食事が多いと言われる国です。
「せっかくベトナムにいるんだから、まだ見ぬ...
【第に回】馴染み過ぎて忘れがち。最初は衝撃!ベトナム日常風景ゆる記録 [2018年08月06日]
おかえりなさいませ、ご主人様、お嬢様。
些細な事を気にしがち…良く言えば感受性豊かなメイド、ともです。
最近ベトナムさんにお見舞いされたツンデレ技は、こちら!
王道!Never Ending 修理 :エンジニアに修理して貰うが何かスッキリしない。で、短期間でまた壊れ→修理→スッキリしない→…以下ループ。エンジニアとは顔馴染みになれる。
(例)家電製品の調子が悪くなり、2ヶ月で3回も修理を呼...
【第いち回】ベトナムで買える身近なお薬メモ☆備えあれば憂い無しなのです [2018年06月05日]
おかえりなさいませ、ご主人様、お嬢様。
見た目より体が弱いメイド、ともです。
最近味わったベトナムのツンデレ技は…、これ!
奇手 愛はかげろう :気持ちが伝わらず、それまでに構築した距離感が儚く消えてしまう
(例)程よく親しくなったローカルのお店の人へちょっとしたおすそ分けを持参したら、かなり迷惑そうに「要らない」と苦笑い。おお…、これは気まずい。
きっと言葉の壁がそうさせただけ。
とは...
【第ぜろ回】初めまして、ご主人様、お嬢様 [2018年05月17日]
ごあいさつ
初めまして。そして、おかえりなさいませ、ご主人様、お嬢様。
これからベトジョーライフでコラムを書かせていただきます、ホーチミン市在住の
「とも」 と申します。
日本では、東京・秋葉原の [あっとほぉ〜むカフェ] という老舗メイドカフェでメイドをしておりました。
書き手のメイドってどんなやつ?
色々とツッコミどころ満載なのは重々承知です。
とりあえず、怪しい者ではありません。...