【第3回】障がい者雇用を推進する企業でのWeb制作事業

2021年06月14日公開

こんにちは、福崎雄生(ふくざきゆうき)と申します。今回は私が2020年3月まで所属していたEnablecode が手掛けているクライアント向けのWeb制作事業の内容とその中での自身の役割についてご紹介したいと思います。

Enablecodeはこんな会社

障がい者雇用を創出することをソーシャルミッション として、WEBサイト制作やBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)をメイン事業として展開をしています。その中で、 障がい者の直接雇用やフリーランス契約を行うことで、障がい者の活躍の場を創出 しています。拠点はホーチミン市の2区に構えています。


ホームページ:http://enablecode.vn

Enablecodeでは事業を通して、経済的な価値だけでなく社会的な価値を生み出すという取り組みを行っており、これが社会的企業といわれている所以となります。

クライアント向けのWeb制作事業

ここからは大きく2つある事業のうちから受託Web制作事業についてご紹介したいと思います。Enablecodeではベトナム国内外のクライアントからWeb制作業務を受託してビジネスを展開しています。前回のコラムでも触れたとおりEnablecodeの代表はイギリス人でもともとグローバルに働いていた経緯もあり、ベトナム国外のネットワークも活かしながら様々なクライアントから業務を請け負っていました。今日ではSDGsに関する取り組みに世界的に注目が集まっていますが、 障がい者の雇用創出に寄与したいという思いで発注してくださっているクライアントも少なくはなかった です。その中で、消費者や発注者という立場でも責任ある選択をすることが重要であることを改めて学ばせて頂きました。


Enablecodeのホームページより抜粋

Enablecodeには健常者のエンジニアも障がい者のエンジニアもいたのですが、そういった垣根は気にせずプロジェクトごとに必要なスキルを持ったメンバを集めてチームとしてWebサイトの開発を進めていました。 障がいへの配慮はしつつも過度に意識することなく、健常者や障がい者というくくりではなくそれぞれの違いを個性として受け入れながらプロジェクトを進める という経験を通して、自身としても多くの気付きと学びをえることができました。

以降では、Web制作事業における自身の役割について説明をしたいと思います。

既存のWebサイトの新規機能開発

受託Web制作事業の中でも、クライアントの既存ウェブサイトの新規機能を開発するというプロジェクトに開発リーダーとして関わりました。

その中でも、苦労した点は2つありました。1つ目はクライアントとのコミュニケーションでした。新規開発する機能の内容を具体化するために、クライアントとディスカッションするところから手掛けましたが、英語でコミュニケーションを図る必要がありました。英語に苦手意識があったので大変不安でしたが、視覚的にも意図が伝えられるようにできるだけ図式を活用した資料を作成するなどしてなんとか合意形成に繋げることができました。

苦労したポイントの2つ目は開発の進め方でした。本件で活用するIT技術に知見のあるメンバーが社内に不在という状況下で開発のリーダーを任せてもらっていました。その中で、開発の方針を打ち出す必要があるのですが、分からないところは自分なりの仮説をもちながら手探りでプロジェクトを進めていく必要がありました。当然納期も決まっているので、不安もありましたがメンバーと協力しながらなんとかプロジェクトを完遂できたときには大きな達成感を覚えました。

エンジニアの育成

Enablecodeでは障がい者のエンジニアの育成にも携わらせて頂きました。テクノロジーに関するレクチャーを実施していたのですが、私はベトナム語が喋れず、現地のエンジニアの方々は英語が理解できないという状況だったので、英語とベトナム語ができる同僚に通訳を担ってもらいました。

そもそも自身の英語力も十分ではなかったため、想像以上にコミュニケーションコストがかかってしまいとても苦労しました。ただ講義がどれだけぐだぐだ…になってしまっても、エンジニアの方々が感謝の気持ちを示してくださりそれがとても心の支えになっていました。そんな前向きなメンバーに囲まれたおかげで、 自身としても教えることで得られる学び を得ることができたと振り返っています。

次回のお知らせ

今回はEnablecodeのWeb制作事業についてのご紹介でしたが、次回はもう一つの事業であるBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業に触れていきたいと思います。次回もどうぞよろしくお願い致します。

福崎雄生

2019年7月よりホーチミンに移り、障がい者雇用創出を目的としたベトナム国内の社会的企業にて活動をしています。みなさまにとっても日頃とは少し違った視点でベトナムを捉える機会になるように、現地での学びや気付きを発信してまいります。

著者略歴:1990年生まれ、愛媛県今治市出身。立命館大学卒業。日系IT企業勤務(官公庁向けシステム開発 – 沖縄県の地方創生プロジェクト – 研修の一環でベトナムの社会的企業へ)

>> Facebookページはこちら

>> LinkedInはこちら

ベトナムにおける障がい者雇用創出の世界に飛び込んでみて一覧へ

関連ニュース