ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。
>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob
>> 海外転職・アジア生活ブログ
第16回 ホーチミン市民を守る【サイレントヒーローたち】 [2020年12月14日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
みなさんは出張や旅行で東南アジアを訪れる際、 現地の治安 について調べていますか。治安の良し悪しをどう捉えるかは人それぞれですが、ご自身が訪れる国でどんなトラブルが起きてい...
第15回【こんな果物見たことない!】ベトナムで食べたい南国フルーツ8選 [2020年11月16日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
南国のベトナムで生活する上で楽しみなことの1つに、鮮やかな色のひんやり冷たい果物を味わうことが挙げられます。真っ赤なスイカに齧りついて、口に広がる爽やかさと甘さを感じたり、...
第14回【人生で一度は訪れたい】ベトナムの秘境・サパの旅 [2020年10月13日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
昨年、私は友達と西北部の雄大な山岳地帯へと旅に出ました。私達が向かったのは、 ラオカイ省 にある サパ(Sapa) です。私にとって、これまでで一番の遠征旅行となり、本当に...
第13回【中秋節に食べたいベトナムの味】チョコレート風味やゼリー!?月餅コレクション [2020年09月21日]
みなさん、シンチャオ!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
いよいよベトナムにも秋が来て 中秋節 を迎えます。中国由来の伝統行事ですが、ベトナムでは8つの民族で古くから伝わるテト Tết Trung thu(テット・チュン・トゥー)...
第12回【知ってる?ベトナムのお盆】「鬼月」と「ブラン祭」とは? [2020年08月11日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
時が過ぎるのは早いもので、旧暦上で1年の半分が過ぎました。新暦上では8ヶ月が経ち、2020年ももうすぐ終わりますね。ところで皆さんは、今年の 「鬼月」 をどのように過ごしま...
第11回【これは疫病との闘いである】ベトナムの集中隔離施設では… [2020年07月14日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
世界的な新型コロナウイルス感染症の流行が収まらない状況で、何をするにも困ってしまいますよね。この状況下の全ての人々が同じように不満や不安を抱えながら日々の生活を送っているこ...
第10回【貧しい人々を支援】ホーチミンの「無料」ボランティア活動 [2020年06月11日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
今回は、ベトナム人や外国人の方にもあまり知られていない、ホーチミン市のボランティア活動について取り上げます。経済の中心地であるホーチミン市では、誰もが多忙な日々を過ごしてい...
第9回【ホーチミン市の交通事情】在住者は知っておくべき交通トラブル&あるあるエピソード [2020年05月15日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
ベトナムの経済・貿易・観光の中心地であるホーチミン市は、普段は渋滞が多い都市だというのをご存知ですね。ホーチミン市は郊外と比べると交通事情が複雑ですが、もはやそれが一種の文...
第8回【新型コロナウイルスは人の心を試す】ベトナムにおける新型コロナウイルスの影響 [2020年04月14日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
さて、年末から現在までの間に、新型コロナウイルス感染(COVID-19)が世界中の国々で広まっています。今日までに213以上の国・地域で感染者が出ていて、その数は177万人...
第7回【帰国・引っ越し予定の方は要チェック!】ベトナム版リサイクルショップ“KHO”とは? [2020年03月10日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
私はショッピングが大好きなのですが、服を買った後にやっぱり似合わないと感じたり、あまり着なかったりすることがあります。そうして家の中に着ない服がどんどん溜まると、本当に困っ...
第6回【異国情緒を味わう】ホーチミンの歴史を感じる建築巡りに出かけよう! [2020年02月24日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
みなさんはホーチミン市を観光する際に、どのエリアを見て回りますか。サイゴン大聖堂、サイゴン中央郵便局、ホーチミン市民劇場など有名な建築物が集中している1区を訪れるのではない...
第5回 【ベトナム人と一緒に楽しみたい】テトのユニークな風習とは? [2020年01月15日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
間もなくベトナムはテト(旧正月)を迎えます。みなさんは一時帰国されるか、もしくはベトナム国内で過ごされるのでしょうか?今回はテトをもっと深く理解できるよう、ベトナムのユニー...
第4回【ベトナム食図鑑】フォーとブンの違い~絶品の郷土料理のご紹介 [2019年12月09日]
みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
ベトナムの定番麺料理といえば、フォー、ブン、バインカインなどがありますが、みなさんは食べたことがありますか?実は、これらに使われる麺はすべて種類が異なり、フォーにはフォー専...
第3回 ベトナムの歴史がぎゅっと詰まった「伝統的な餅」5選 [2019年11月13日]
みなさん、こんにちは。 ICONIC のHan(ハン)です。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。今回紹介するテーマは、 ベトナムの伝統的なBanh(餅) です。ぜひご覧ください!
ベトナムの伝統的な餅とは?
ベトナムは二千年の歴史がある国だということをご存知ですか?実はその悠久の歴史の...
第2回 ホーチミンに残る”小さな農村”で見つけた豊かな暮らし [2019年10月07日]
みなさん、こんにちは。 ICONIC のHan(ハン)です。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。
今回はお読みいただく前に、1つ質問したいことがあります。
「みなさんはホーチミン市について、どんな印象を持っていますか?」
おそらく、「賑やか」「発展している」「交通渋滞がすごい」といっ...
第1回【ホーチミン在住者におすすめ!】ベトナムの絶景に出会う海岸線横断の旅 [2019年09月20日]
みなさん、はじめまして。 ICONIC のHan(ハン)と申します。今回スタートのコラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。どうぞよろしくお願いします。今回はベトナム国内旅行に役立つ情報をお届けします。
間もなく10月に入ります。ベトナム(ホーチミン)の気候は、2月頃から徐々に気温が上がり、4...