ベトナムを代表するデザートといえば、素朴な味わいのプリンを挙げる方が多いのではないでしょうか。「ベトナム料理を習いたい! ~イエン先生の自宅で学ぶ~」 で紹介した、ベトナムで唯一日本語でベトナム料理を教えてくれるイエン先生に教えていただいた、おいしい 焼きプリン の作り方を紹介します。蒸し器で作ると火加減が難しいですが、オーブンで焼くと簡単に出来上がります。
プリン(Bánh flan、バインフラン)
<12カップ>
・鶏卵(Trứng gà、チュンガー):7個
・牛乳(Sữa tươi、スアトゥオイ):1リットル
・砂糖(Đường):プリン用120g、カラメル用100g
・バニラエッセンス(Tinh chất vani、ティンチャットヴァニ):小さじ2
(1)まずカラメルを作ります。熱したフライパンに砂糖100gを入れ、中火でよくかき混ぜます。砂糖がキツネ色になったら火を弱め、大匙1.5杯の水を加えて、粘りが出るまでよく混ぜます。
(2)茶色く色づき粘りが出たら火から下ろし、熱いうちに耐熱カップに均一量を流し込みます。カップの中のカラメルはすぐ固まってしまいますが、プリンを作るとき熱すれば溶けますので、問題ありません。
(3)次にプリン液を作ります。卵を割ってボールに入れ、泡だて器でよくかき混ぜます。牛乳を入れて更に混ぜ、バニラエッセンスを加えます。
(4)ザルで濃し、他のボールに移し変えます。これで混ざりきらなかった卵が取り除かれ、なめらかなプリンに仕上がります。
(5)均等になるようにカップに流し込みます。
(6)オーブンプレートの中に水を入れ、カップを並べます。上下の熱線をつけて180度に熱したオーブンに入れ、25分間焼きます。焼き加減を見て時間を調整してください。
(7)表面に焦げ目ができかた、オーブンから出してあら熱を取り、冷蔵庫で冷やします。
(8)食べるときは、カップのふちにへらを入れて中身を出します。ひっくり返すとき中身が飛び散らないように、お皿をかぶせてひっくり返すようにするとよいでしょう。
できあがりです!
ベトナムでは、カラメルソースの代わりにとろとろに淹れたコーヒーをかけることも多いです。これもなかなかおいしいですよ。
手間がかかりそうで意外と簡単なプリン。ぜひ試してみて下さい!
![]() |
■イエン先生の料理教室への参加申し込みはこちらからできます。 → スケッチトラベル 観光客の方が安心して利用できる「送迎車付プラン」と、在住者の利用に便利な「送迎車なしプラン」があります。 ■イエン先生のベトナム料理教室ホームページは こちら 。基本メニューから選んで希望の品を伝えることもできます(季節や催行状況により希望通りにならない場合があります) |
<関連記事>
ベトナム料理を習いたい! ~イエン先生の自宅で学ぶ~