ベトナムではプリペイドタイプが主流で、SIMカードや残高チャージ用のカードが街の至るところで売られています。これを購入して携帯電話やモバイル端末に差しこむだけですぐにベトナムでもモバイル環境が構築できます。
料金先払いの「プリペイドタイプ」・・・主流です(ここではこちらを説明します。)
後払いの「ポストペイドタイプ」
路上の売店・・・路上でSIMと書いた看板を掲げているところにあります。
携帯ショップ・・・小規模ショップは街の至る所にあります。
大規模ショップは以下のお店が有名です。
The Gioi Di Dong(テーゾイ・ジードン) http://www.thegioididong.com
Vien Thong A(ヴィン・トン・アー) http://www.vienthonga.vn
FPT shop(エフピーティーショップ) http://fptshop.com.vn
大手の販売ショップ等で購入する際には*パスポート*の提示が求められますので持参しましょう。それ以外の場合、パスポートの提示は求められないことがほとんどです。
ホーチミン http://www.thegioididong.com/sieu-thi-the-gioi-di-dong/tpho-chi-minh
ハノイ http://www.thegioididong.com/sieu-thi-the-gioi-di-dong/ha-noi
VIETTEL(ベトテル・現地発音はヴィッテル) http://www.viettel.com.vn
Mobifone(モビフォン) https://www.mobifone.com.vn
Vinaphone(ビナフォン) http://www.vinaphone.com.vn
ベトナムの携帯番号には09*で始まる10桁の番号と、01**で始まる11桁のものがあります。(下記まとめ参照)11桁のものは10桁のものより安価なため、マーケティング用や広告用にその場限りとして使われることも多く人気がないばかりか、電話に出てもらえない可能性が10桁より高いという情報もあります。また、近い将来、携帯電話番号を10桁に揃えるという計画もあることから、長期で使用する場合には10桁ものを入手した方がよいでしょう。
アクティベート(有効化) ・・・900をダイヤルすることで利用が可能になります。
アクティベート後には、通話ができるかを確認しましょう。
(かける番号がない場合には、SIMを買ったお店の電話にかけて確認してみてください)
国内固定電話番号へは、ハノイ04、ホーチミン08などの市外局番が必要です。また、日本への国際通話は00+81(日本の国番号)+(0を除いた市外局番)+電話番号で通話が可能です。MobifoneとVinaphoneのみ、冒頭に171をつけて、171+00+81(日本の国番号)+(0を除いた市外局番)+電話番号で通話するとは1分あたり154VND(約0.8円)ほど安くなります。
3Gを利用するには、それぞれのキャリアごとに異なる①アクセスポイント名 (APN)、②ユーザー名、③パスワードの3項目を携帯電話の「設定」から登録すると利用が可能になります。(下記、まとめ参照)
残高チャージ用のカードは街の路上売店、コンビニ、小規模店舗、スーパー、携帯ショップなどで販売しています。ベトナム語ではThẻ Cào Điện Thoại (Thẻ Cào = スクラッチカード、Điện Thoại = 電話)と言います。店頭にVIETTEL, Mobifone, Vinaphoneなどの看板が掲げられています。価格は20とか50とか書いてありますがこれは20k(k=1000)の意味で20,000VNDとなります。100は100,000VNDです。*またほとんどの場合、額面より若干安く売られています*。
以下の額面があります。
10,000VND, 20,000VND, 50,000VND, 100,000VND, 200,000VND, 300,000VND, 500,000VND
SIMカードによっては最初に数万ドン程度の残高があるものも場合もありますが、残高が少ない場合、または追加チャージしたい場合はチャージ用カードを購入します。ViettelのSimならViettelのチャージ用カードを買いましょう。表に額面、裏に番号が印刷された銀色の部分がありますので、ここをこすると12桁の番号が出てきます。
例:Mobfoneのスクラッチカード(下にある銀色部分は期間キャンペーン用で通常はありません)
スクラッチカードに印刷された12桁の番号を下記のように携帯電話に入力して発信します。
*100* [12桁のチャージ番号]#→発信*
チャージの仕方は動画でも紹介しています。
携帯のチャージ方法【動画】~プリペイドカードを買う~
キャリア名 | Viettel | Mobifone | Vinaphone |
---|---|---|---|
系列 | 軍隊系 | 通信省系 | 通信省系 |
電話番号 | 096~098, 0163~0169 |
090, 093, 089, 0120~0122, 0126, 0128 |
091, 094, 088, 0123~0125 |
通話料金 | |||
SIMパッケージ名 | Economy | mobicard | Vinacard |
国内通話料金 | 1,190~1,399 VND | 1,180~1,380 VND | 1,180~1,380 VND |
日本向け国際通話料金 | 3,960VND/分 | 3,960~4,114VND/分 | 3,960~4,114VND/分 |
3G設定情報 | |||
アクセスポイント名(APN) | V-internet | m-wap | m3-world |
ユーザー名 | 空欄 | mms | mms |
パスワード | 空欄 | mms | mms |
便利な機能 | |||
アクティベート(有効化) | 900→発信 | ||
チャージ方法 | *100*[12桁のチャージ番号]#→発信 | ||
残高・有効期限確認方法 | *101#→発信 |
<関連記事>
スマホのAPN設定【動画】~携帯でネットに接続しよう~
携帯のチャージ方法【動画】 ~プリペイドカードを買う~