ドンと行く!俺らのベトナム体験記

【第5回】ついにベトナムへ!

2017年02月17日公開

みなさんこんにちは!
早稲田大学ボランティアセンター公認 DOORS-日越交流プロジェクト- です。

DOORSは年に2回、春と夏にベトナム現地へ行き、ボランティア活動をしています。
さて今回は、現在進行中の春の渡航について紹介させていただきます!
担当するのは とよっきー です!
よろしくお願いします!

ついにベトナムへ!

私たちはこれまで4回に渡り、コラム 「ドンと行く!俺らのベトナム体験記」 でDOORSの活動内容を紹介させていただきました。
実は今、2月13日からベトナムへ渡り、ハノイとホーチミンで約2週間活動しているところです!
今回は一体どんな活動をするのか・・・。

まず1つ目は、私たちが大事にしている 「交流会」 です。
ホーチミンのフック・タイン地区の中学校で交流会を開催し、日本の四季について小中学生との 体験型の交流 を企画しています!
体験型の交流というのは初の試みです。
前回の渡航の反省点として、子供たちが途中で飽きてしまったという意見があり、今回は体を動かせるような活動作りを試行錯誤しました!
また、 奨学金支援活動 も予定していて、一部の貧しい生徒には奨学金授与もします。

そして、 ユニバーシティミーティング(UM) も行う予定です。
今回のUMは、日本のポップカルチャー、そしてボランティアについてです。
これらをテーマにベトナムの大学生たちとディスカッションをします!
いつも同世代だからこそ学びの多いUMです。

体験型交流もUMもどちらも成功させたい!!
他にも過去のコラムで紹介した活動も予定しているので、興味のある方は そちら もご覧ください!


本当にたくさんの子供が来てくれた前回の様子


世界的にヒットしたアレを練習するメンバー(ポップカルチャー?)

 

今回の渡航のポイント

私たちは普段ホーチミンのフック・タイン地区での活動を中心としているため、それ以外の地域にはあまり行きません。
しかし今回の渡航では 数年ぶりに首都ハノイへ!!

ハノイを訪れる目的としては 「新たな活動場所を探す」「ベトナムで活動する団体としての視野を広げる」 などです。
ほぼ全メンバーが初ハノイであるため、楽しみでありながらも少し緊張しています・・・。
具体的な活動内容は、ハノイにある大学や日本語学校の学生とディスカッションなどを予定しています。

DOORS活動開始から10年が経ち、改めて将来の活動について考える、ある意味でのターニングポイントにあると私たちは考えています。
そのための経験値や判断材料として少しでも多くのことを感じ、学んで帰国したいです。

 

私たちの情報配信

ボランティアをする上でよく直面すること・・・。
それは 「やりっぱなしのボランティアではいけない」 ということです。
つまり私たちには 見たこと、感じたこと、考えたことを伝えていくことが重要 だと考えています。

私たちは日本へ帰国後、大学で報告会を行ったり、早稲田祭でベトナムの雑貨を販売しながら自分たちの活動について話をしたり、張り紙をしたりしています。
そして、渡航中にも Facebook やTwitterを利用し、ベトナムからその日のうちに配信しています!
伝えることを大切にしながら、ぜひこれらのようなツールを利用し、私たちの活動を少しでも知ってもらいたいです!


報告会の様子

学内の報告会では、学生はもちろん一般の方やベトナム関連の企業の方がお越しくださいました!

今回は真っ只中の春渡航について書かせていただきました!
良い成果を出せるよう、頑張ってきます!
以上、今回はとよっきーがお届けしました!

DOORSー日越交流プロジェクトー

早稲田大学平山郁夫ボランティアセンター(WAVOC)公認 DOORS-日越交流プロジェクトー

「相互理解・相互成長」を理念に、年2回ベトナム・ホーチミンの小中学校と高校で「交流」を通じた教育支援と奨学金支援をしている学生ボランティア団体。

ドンと行く!俺らのベトナム体験記一覧へ

関連ニュース